【日記】– category –
-
【家事の時短】重ね煮を習いました【料理の時短】
重ね煮って知ってますか? 基本は、しいたけ・たまねぎ・にんじんをお鍋に重ねて煮るものです。 陰陽のバランスを整えてくれるというもの。(この辺はまだ理解が追い付かず) 重ね煮って、体にいいらしいけど、どうやって作るのだろう? 何が正解なのかな... -
【子連れお出かけ】幕張で超からだのひみつ大冒険2024に行ってきました【体験してきました】
2024年7月20日から9月1日まで、幕張メッセで行われている 超からだのひみつ大冒険2024に行ってきました! 子どもたちたってのお願いだったのです。 どんな雰囲気だったか、感じ取ってもらえたら幸いです。 会場内のほんの一部の写真です 会場はいるとどー... -
【子連れお出かけ】東京都 水の科学館に行ってきました【レビュー】
こんにちわ。 先日、小1の息子を連れて東京都水の科学館に遊びに行ってきました! 息子はとても気に入って、2時間近く遊んできて また行きたい~!! というほど楽しめた施設でしたので、ご紹介します。 アクセス 最寄駅は、りんかい線 国際展示場駅ゆ... -
蒸し料理はヘルシーなのか??
先日の遺伝子検査で、わたしは脂質で太りやすいタイプだということが判明しました…! 遺伝子検査 わたしの結果 遺伝子検査についてはこちら読んでみて でね、 脂質を押さえていくにはどうすればいいか… と思ったところ、閃いたのが あ、蒸し料理はどうだ... -
【セリア】キラキライヤリングをつくろう!【簡単ハンドメイド】
キラキラかわいいもの、アクセサリーに興味津々なお年頃の娘を子育て中… ママ!これ欲しい! って、よく言われませんか? 娘の目の前には、キラキラかわいいイヤリングが。 娘ちゃん、イヤリング1個しか持ってないから…。 と言われまして。 。。。そうだっ... -
【意外と忘れがち】小学生にこの傘おすすめです!【入学準備】
小学校入学から1か月たちました。 雨の日が何日かあって、その度に この傘買っておいてよかった…! と母のわたしがとてもおすすめしたい傘があるので、紹介したいと思います。 傘って意外と入学準備で忘れがちじゃありませんか?? 雨の日がない、なんてこ... -
【実際に使ってます】アンケートモニターやってみた【マクロミル】
マクロミル アンケートモニター体験 -
ラストイヤーのEndless SHOCK Eternal 観劇してきました
ここ最近、昨年2023年の記事が伸びてるっぽい… 今年は、ラストということで、もちろんチケットを確保するために右往左往しました。 やっとのことで手に入れた1枚。 先日エターナルを観劇させてもらいました。 本編は11月に…!!! 今年も2階のカフェで過ご... -
【100均】ダイソー購入品で帽子置き場つくり
黄色い帽子を学校の行き帰りで被る息子。 帽子をもらった日、あっちへこっちへ置くからどこに行ったのか分からなくなった登校初日。 登校時のイメージ おいおい…これは帽子置き場作らないとだめだなと思い、100均アイテムでサクッと場所を作りましたよ。 ... -
毎日少しずつ成長中
小学生 息子。朝の登校は集団でなくそれぞれで登校していくスタイルです。 家からすぐの小学校ですが、まだ不安なようで付き添いを求められます。 小学校の玄関まで一緒に行って、上履きを履いて… 昨日は、教室に向かう前に後ろを振り向いて私がいるか確...