めぐみ– Author –
-
誰のものでもない、私自身と向き合い大切にしていく時間をつくりましょう
いきなりですが。 ICHIGO no MIのレッスンは講師養成ではありません ということをお伝えいたしますね。 モロッカンプレートは除きますが、ロースイーツレッスンは講師養成のものではありません。 ロースイーツ講師を輩出したいという思いは今のところもっ... -
当おうち教室はお子様連れ可能な教室です
子どもがいるけど、連れて行って大丈夫かな一緒に過ごせる場所ないかな お出かけしづらい世の中 子どもたちと遊ぶ場所や過ごすところがない、そう思いませんか。 そんな時、ここを思い出してほしいなと思います。 当教室は お子様連れ可能なおうち教室です... -
罪悪感がないってどういうこと⁉【小麦粉・たまご・乳製品を使わない】
ロースイーツは、動物性食品や小麦を使わずに作ります。 どんなふうに罪悪感がない、って感じるかしら。 3大アレルゲンである 鶏卵・牛乳・小麦 これは、よく知られていますね。 日本における3大アレルゲン(アレルギーの原因)は、鶏卵・牛乳・小麦で... -
「世界一美味しい!」は私の子育ての価値観を変えるひとことでした
台所育児、してますか? 私、台所育児苦手です。見守れない。イライラする。ひやひやする。 そんな感じなので、キッチンに立つときは こっちに来ないで! とあまり寄せ付けないようにしていました。 だから、お手伝いを見守れるママってすごいなぁと思って... -
罪悪感がないスイーツってどういうことなの⁉【白砂糖を使わない】
ロースイーツと調べると、【罪悪感なし】と見かけることがよくあります。この【罪悪感】って何のことを指すのでしょう。 私なりの見解を考えたいと思います。色々とありますが、まず一つ目から。 白砂糖を使わないこと 甘いものを食べる = 砂糖を摂った... -
【お祝いにも】安心安全な木製食器は、横浜ウッドがおすすめ!
あたたかみがあって、可愛らしい木製食器。 どんなものがいいか迷いませんか? そこでお勧めしたいのが、横浜ウッドの木製食器です。 おすすめポイント①製品のこだわり こだわりについては、横浜ウッドのHPを見ていただけたら分かると思いますが、伝統の漆... -
保護中: ローホワイトチョコレートケーキ使用材料・道具・動画
この記事はパスワードで保護されています -
ロースイーツ試食会実施しました!
あら。こちらの更新をし忘れておりました… 先日、9月のロースイーツ試食会を実施させていただきました! ご紹介から興味を持ってくださった方♡ 小麦粉を避けて生活されていたり、ご自身の食に対する想いもしっかりとされていて私も勉強になりました。 今... -
ある、を感じる
どうしても、「ない」ものに目が行きがちで 目の前に「ある」ということを忘れてしまうことが多い。 ここ最近「ある」ことにフォーカスをすることを考えている時間が多くなったのだけど、 でも、それにも疲れてる自分がいることにも気づいた。 確かに「あ... -
ローチャイケーキをつくりました!
去年からハマっているスパイスチャイ。 最近はチャイを見かけるとよく頼んでしまいます(笑) 昔は苦手だったんですが、なんでだろう?大好きになりました♡ ロースイーツは、ココナッツミルク等も使っているためチャイにも合うのでは?と思って早速作って...