日記– tag –
-
【2025年梅仕事】子どもと一緒に青梅シロップ作り
ふと、見上げると梅がたくさん実っている木がありました。 そろそろ梅仕事したいな、と思っていた時に、友人から「梅を送るよ~」と連絡が。 すぐにお願いして、梅を送ってもらいました。 立派な青梅! 今年は梅仕事を再開! 去年は梅を購入するタイミング... -
真夏の熱中症対策に!すいかジュースを常備しよう
子どもの水分補給にも!夏にぴったりなすいかジュースの効能と便利な常備アイテムを紹介。 -
【2024クリスマス】アドベントカレンダー準備しました
アドベントカレンダーって知っていますか? アドベントカレンダーとは、クリスマスまでの24日間、日にちを数えるためのカレンダーのことです。24個のポケットがついているものや小箱になっているものなどいろいろとあり、毎日一つづつ開けるとお菓子やおも... -
【日記】急に始まるお菓子作り
とある、依頼を受けまして、お菓子の試作が始まりました。 焼き菓子、なに作ろうかな~と思って、思いついたのが。 マドレーヌ はてさて、どうやって作るんだろうか? 色々観て、本屋さんにも行って見つけた本がこちら。 マドレーヌとフィナンシェの実験室... -
【子育て】嘘つきになったお母さん【日記】
事のきっかけは、保育園のお友達が『光る靴』を履いていたこと。 光る靴のイメージ画 可愛い、キラキラしているものが大好きな娘(4歳)はその靴を見てからというもの、「わたしも光る靴が欲しい!」と何度も何度も言われていました。 その靴を見た時の私... -
【日記】しまむらニットカーディガンをリメイク【秋冬服】
先日、秋冬のためにニットカーディガンを新調しました。 ボタン、これでも良かったのだけど、 着なくなったカーディガンのパールボタンがお気に入りだったので そうだ!付け替えればいいのか! と、思い立ち早速リメイク パールボタンにしました うん、可... -
【夏休みの思い出】東京九州フェリーにのって子連れ旅
2024年の夏は、子ども(7歳・4歳)を連れてフォリーにのって九州まで行きました。 目的は、曾祖母や義両親に子どもたちを会わせること。 そして、娘の好きなサンリオキャラクターに会いにハーモニーランドへ行くこと! 慣れないフェリーで感じたこと、持っ... -
【家事の時短】重ね煮を習いました【料理の時短】
重ね煮って知ってますか? 基本は、しいたけ・たまねぎ・にんじんをお鍋に重ねて煮るものです。 陰陽のバランスを整えてくれるというもの。(この辺はまだ理解が追い付かず) 重ね煮って、体にいいらしいけど、どうやって作るのだろう? 何が正解なのかな... -
蒸し料理はヘルシーなのか??
先日の遺伝子検査で、わたしは脂質で太りやすいタイプだということが判明しました…! 遺伝子検査 わたしの結果 遺伝子検査についてはこちら読んでみて でね、 脂質を押さえていくにはどうすればいいか… と思ったところ、閃いたのが あ、蒸し料理はどうだ... -
アラフォー 重たい腰を上げてダイエットスタート
産後って痩せるんじゃなかったの? 母乳で痩せるって言ってたじゃん~と 母乳神話(?)をちょっと鵜呑みにしていたのですが、 まーーーーーったく痩せなかったのです。 そりゃそうよねぇ。 だって、ご飯がおいしいんだもん。 甘いもの食べたくなっちゃう...