私の考えていること– category –
-
【日記】子どもの成長と私の経験と。
だいぶ春らしい気候になってきて、過ごしやすい日が増えました。 この前の週末、我が家から少し足を延ばして、柏と我孫子の間にある手賀沼まで出かけてきました。 この日の目的は、手賀沼周遊のサイクリングです。 私たち夫婦と3歳娘は、レンタサイクル(... -
【ご質問】チョコレートは何歳から食べれる?【私なりの考え】
先日のチョコレートの講座で質問がありました。私なりの想い、書いておこうと思います。 ちなみに、大前提として【チョコレートは嗜好品】と考えてます。 【「何歳からチョコレート食べさせますか?」】 先日の親子レッスンにてご質問いただきました。 う... -
「世界一美味しい!」は私の子育ての価値観を変えるひとことでした
台所育児、してますか? 私、台所育児苦手です。見守れない。イライラする。ひやひやする。 そんな感じなので、キッチンに立つときは こっちに来ないで! とあまり寄せ付けないようにしていました。 だから、お手伝いを見守れるママってすごいなぁと思って... -
生後10か月の娘の身に起こったこと
この経験を通して、私が伝えたいこと。それは、単に予防接種が怖い、やめよう!ということではなく、自ら納得するまで考えられるようになったらいいね、ということです。 そんな風に考えるようになったきっかけの一つをお伝えします。 【それは突然やって...
1