めぐみ– Author –
-
ある、を感じる
どうしても、「ない」ものに目が行きがちで 目の前に「ある」ということを忘れてしまうことが多い。 ここ最近「ある」ことにフォーカスをすることを考えている時間が多くなったのだけど、 でも、それにも疲れてる自分がいることにも気づいた。 確かに「あ... -
ローチャイケーキをつくりました!
去年からハマっているスパイスチャイ。 最近はチャイを見かけるとよく頼んでしまいます(笑) 昔は苦手だったんですが、なんでだろう?大好きになりました♡ ロースイーツは、ココナッツミルク等も使っているためチャイにも合うのでは?と思って早速作って... -
生後10か月の娘の身に起こったこと
この経験を通して、私が伝えたいこと。それは、単に予防接種が怖い、やめよう!ということではなく、自ら納得するまで考えられるようになったらいいね、ということです。 そんな風に考えるようになったきっかけの一つをお伝えします。 それは突然やってき... -
時短や自分の時間よりも大切なものに気付いた話
以前から、朝の時間を確保するためにスキマ時間を有効活用!と勤しんでいたのですが、今日は違いました。 ただスケジュールをこなすことよりも大切なものがある気がする そう感じたのです。 なので、今日は保育園に向かう子どもたちをしっかりと見送ろうと... -
人間らしく生きてるなと思った話。
ここ最近は、朝の家事もあっという間に終わるようになったのですが。 最近の出来事で感じたこと。 それは、後悔しない生き方をするにはどうしたらいいものか ということ。 というのも、先日主人と喧嘩をしたことと、子どもたちの見送りをせずに家事を優先... -
モロッカンプレートレッスン開催いたしました。【対面レッスンレポート】
本日のレッスンは、モロッカンプレート。 同じ市内で活躍されているお客様です。 このレッスンは、私からは道具や材料についての説明や画材を使った描き方をお伝えするだけ。 あとはひたすら黙々とプレートに描く時間です。 集中して描いているので、お写... -
「どっちでもいい」をやめてみるを読んでみて。
ふと、目に留まって手に取った本。「どっちでもいい」をやめてみる。 リンク 「どっちでもいい」って、私も口癖でした。 どっちでもいい、なんて訳ないのに、そう言えばいいと思っていた。あなたは分かってくれるはず、と思い込んで期待が外れて機嫌が悪く... -
【開催報告】フリースペースなないろ様にて手作りチョコレートを作ろう!の講座を実施しました(オンライン)
先日になりますが、フリースペースなないろ様で手作りチョコレートを作ろう!の講座を開催させていただきました。 フリースペースなないろとは…小学校教諭を11年務めた、かわばたりえさんが始めたフリースクール。兵庫県伊丹市にあります。リアルでのフ... -
消費(お買い物)をするときに大切にしたいと思ったこと。
毎日暑いですね。お疲れ様です。今日も呟く。考えてみたこと。 消費について。 お買い物をする時、どんなものを選びますか?どんな視点で皆さんは選ぶのでしょうか。 私は以前は、金額が一番でした。それが節約だと思ってた。 今はね、地産地消で地元で作... -
雨の軽井沢でのんびり過ごしてきましたよ。
先日、ちょっぴり早めの夏休みとして、軽井沢へ行ってまいりました。梅雨明けしてたはずなのに…びっくりするほどの雨・雨・あめ…雨の軽井沢でしたが、のんびりゆっくりと過ごしてきましたので、ちょっぴりご紹介♡ 食べ物を楽しみたい!と思って色々と調べ...