こんにちわ。最近はフランクリンプランナーを開くことが楽しみになっています。
手帳を使うきっかけになったのは、こちら。

80歳になった時にどんな人でいたいのか
先日、とある場所で80代の女性と出会いました。
背筋はシャンと立っていて、
着物をリメイクしたお洋服を着ていて、
素敵な革のバッグのなかにきれいなお財布を入れていて。
「これは、ちょっとご近所に買い物に行く格好なの」と話しながら、
指先にはラメの入ったジェルネイルが施されていました。
もうその一瞬だけだったのに衝撃でした。
何歳になってもオシャレしていいんだ。
80代でも肌つやつや、背筋ピン!は叶えられるのか。と。
ミッションステートメントを書いてみる
フランクリンプランナーを開いていると
ミッションステートメントを書くときに
【あなたはどんな人になりたいか】を記入するところがあります。

ここを、
【80歳になったとき、どんな人でありたいか】にして書いてみました。

私の80歳は、43年後なので…。
と考えると、子どもたちも、今の私の年齢を越していい大人になっているはずだし、
私も未知の世界すぎると思ったりもします。
だけど、わくわくも同時にするの。
自分はどんな姿なのか、
どんな風貌で、どんな格好をして、どんなメイクをしていて…。
主人とはどんな関係になっているのか、
どんなところに住んでいるのか。
子どもたちはどんな風になっていて、どう過ごしているのか。
等々、いろいろ書きました。


目の前で素敵だなと思える80歳の女性に出会ったから。
私の人生、もっと素敵なものになると
確信したし、
ノートに書き留めることが出来ている今がとても愛おしい時間になりました。
80歳になるまでの、今、どんな行動をするのが良いのか。
まだ足りないけれど、少し書き出してみてます。
今出来ることを少しずつやりながら、変えながら、手帳を楽しみながら、人生も楽しみます。
今年から使い始めたレフィルはこちら▼
コメント