どうやってケーキにしているの?

当サイトでは、アフィリエイトリンクを利用し、おすすめ商品のご紹介をしています。

ホーム » おうち教室ICHIGO no MI » ロースイーツのこと » どうやってケーキにしているの?
目次

ロースイーツってどうやって作るのだろう…?

そう思われている方がたくさんいらっしゃると思います。

ロースイーツは、焼かずに作るスイーツです。

焼かずに…ということは、かためるということをしているのです。

どうやってケーキの形にしているのか。

主には、ローカカオバターやココナッツオイルの冷えて固まる性質を利用しています。

溶かして、他の食材と混ぜて型に流す。
冷蔵庫や冷凍庫で冷やし固めて成型する。という工程で作ります。

ナッツやフルーツなどでバリエーション豊かにケーキを作ることが出来るんですよ。

ロースイーツ試食会でお出ししたローケーキ (一例)

実はどれもベースは一緒だったりします。

ロースイーツってどんなもの?

どんな食材使ってるの?
どうやって作るの?
どんな道具がいるの?

等の疑問が出たら…

まずは、ロースイーツ試食会に来てみませんか?

ロースイーツのことから、好きなものや子育てのこと、お仕事のことなど、

おしゃべりしながら、ロースイーツを試食していただけます♡

日程はお問い合わせください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

お読みいただきありがとうございました!
手づくりチョコレートレッスン・各種クラフトレッスンを
おうち教室で開講中。
美味しいモノ・素敵な場所・子育てのことなども発信しています。

身体づくりはあなたの選んだものから出来ていく。
ゆるっと心地よい選択ができるようにお手伝いします。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次