【無印良品】プレーンクッキーをアレンジしてみました!【バレンタインにも】

当サイトでは、アフィリエイトリンクを利用し、おすすめ商品のご紹介をしています。

ホーム » ゆるっと考えていること【日記】 » 日々の暮らし » 【無印良品】プレーンクッキーをアレンジしてみました!【バレンタインにも】

ICHIGO no MIのチョコレートレッスンでは、マンディアンチョコレートを作りますが、チョコレート型やおかずカップに入れて可愛いチョコレートを作ったり、生徒様それぞれ思い思いに作っていただいてます。

本日は、こんなアレンジをしたよ!のご紹介。

無印良品の食品コーナーにあった、プレーンクッキーを使ってチョコがけクッキーを作ってみました。

目次

準備したもの

無印良品 プレーンクッキー 1袋買いました。原材料も載せておきます。

チョコレートは、私の教室で作っているものを準備しています。


市販の板チョコレートや、製菓材料店などに置いてあるクーベルチュールチョコレートなどを溶かしても良いですね。

こちらのチョコレート、美味しそうなのでリンクしておきます♡

チョコレートは湯せんで溶かしますが、水分が入らないように注意してくださいね!

あっという間に出来ますよ!

チョコレートが出来たor溶けたら

クッキーにくぐらせて、クッキングシートの上に乗せて乾かします。

表面が乾く前に、アラザンなどでデコレーションをしても可愛いです。

自分好みのチョコレートを作りたいときは

製菓材料店の溶かすだけのチョコレートも美味しいけれど、甘さを自分で調節したい。

そんなことはありませんか?

そんな時は、ICHIGO no MIでチョコレートレッスン♡

チョコレートの基本的な作り方をお伝えするレッスンです。

おうちでチョコレートがつくれるようになると、食べたいなと思ったときにサッと作れちゃいます。

子どもたちにも

食べてもいいよ♡

と言えちゃうチョコレート。

お子さんと一緒に作ると、味見の止まらないチョコレートです。

レッスンが気になる方は、公式LINEにご登録の上メッセージくださいませ。

▽ ブログ村参加中です。応援ありがとうございます ▽

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

▽ フォローしてもらえると嬉しいです♡ ▽

笑顔あふれるサロン ICHIGO no MI - にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

お読みいただきありがとうございました!
手づくりチョコレートレッスン・各種クラフトレッスンを
おうち教室で開講中。
美味しいモノ・素敵な場所・子育てのことなども発信しています。

身体づくりはあなたの選んだものから出来ていく。
ゆるっと心地よい選択ができるようにお手伝いします。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次